ブログ

断捨離について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

物であふれている現代での一方で『断捨離』という言葉もよく耳にします。

「物を捨てる」という意味は分かりますが、断捨離をするメリット・デメリットは??

 

まずは断捨離とは何か?

まだ使える・まだ着れるなどのもったいないという固定観念から古代インドの伝統的な宗教行法である

断行(ダンギョウ)・捨行(シャギョウ)・離行(リギョウ)を応用して用いられています。

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。

家にある不要な物から離れ、身軽で快適な生活をおくるためにするものです。

 

断捨離のメリット

①スッキリして快適な生活が送れる

「いつか使える」「いつか着れる」「高かったから」などで、

出番なく押し入れやクローゼットに眠っている不要なものはたくさんあると思います。

最初は躊躇しますが、一度捨てだすとどんどん捨てれるようになります。

なんだか楽しくなってくる感覚です。捨ててしまえばあった事も忘れてしまってストレスなく快適な生活が出来ます♪

②貯金が出来る

不要な物を捨てているので、次に何か購入を検討した時にはとても慎重になります。

衝動的に買うのもなくなり、一旦家に帰って冷静に考えることが出来るので結局買わなかったなどの話しはよく聞きます。

結果的に節約につながって貯金ができるようになります。

③掃除が簡単に出来る

物が減るのでもちろん掃除がかなり楽になります♪

押し入れなども年末の大掃除だけではなく日ごろから簡単に掃除することができます。

 

断捨離のデメリット

①始めは体力と気力、時間が必要

今までためこんでいた不要な物が多ければ多いほど時間と労力はかかります。

高かった商品や思い出の物は躊躇しますが、一度捨ててしまえばあとは本当に必要なもの、捨てるものと判断しやすくなっていきます。

②後悔することがある

あの時捨ててしまった・・・と後悔する時があります。

大切な書類や資料まで一緒に捨ててしまう事があるので、

断捨離初心者の方は、

洋服 → 本・書籍 → 雑貨 → 書類 → 思い出の品

の順番で整理してみてはいかがでしょうか?

もし捨ててしまって後悔することがあっても、

お金で買いなおせるようなものであれば後悔も少ないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

 

雑貨や衣服など自分では不要になったものでも当社では海外などに輸出をして、

ただ捨てるというのではなく、物を活かすという概念で努めてまいります!

自分で片づけるのが大変という方や、不用品の処分でお困りの方は是非ご相談ください。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

アップルにお任せ下さい!
お客様のお気持ちに寄り添い、お客様の考えを第一にすべての作業に取り組みます。
より良いサービスをお届けするため日々努めてまいります。
ぜひ私たちにお任せください!
無料相談 受付中! 0120-06-06-49 電話受付時間 9:00 ~ 18:00土日祝対応!電話受付時間 9:00 ~ 18:00メールで相談する