ブログ

  • トップ
  • ブログ
  • 形に残らないから忘れがち!?デジタル遺品と処理方法

形に残らないから忘れがち!?デジタル遺品と処理方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

近年注目されるようになってきた「形のない遺品」。
パソコンやスマホの中に残されたデータこそ、まさに現代ならではの遺品の形なのです。

デジタル遺品って何?

スマホの利用が一般的になった現在、形として残る遺品の他に、電子化して残された遺品に注目が集まっています。スマホの他にも、パソコン・タブレットなど、生前に故人が使用していたものがあれば、そこに保存されているデータについても整理が必要なものがあるかもしれません。

チェックすべきデジタル遺品

資産関係

インターネットバンキングや株券、登記簿謄本など、以前は紙ベースで保管されていたものが、電子化されてきています。通帳や証券を持たずに資産運用ができるため、現在多くの方が利用しているものです。それぞれ機密性の高いデータとなるため、保管場所や閲覧方法などは生前に確認・共有をしておくべきでしょう。また、遺産相続前には故人が借金を残していないかどうかについても確認しておく必要があります。万一、先物取引やFXなどで大損をしていた場合、その借金が遺族に負の遺産としてのしかかる可能性も大いにあります。

写真や動画

故人が生前に撮影した写真や動画は、大切な思い出の一つです。しかしながらこういったデータはプライベート性がとても高く、パスワードロックが掛けられていたり、アカウントのログイン情報が必要だったりと確認が難しいものです。こういったデータやSNSアカウントの処理方法については、ご本人が存命のうちに確認しておく必要があるでしょう。

生前に準備しておくと安心なこと

人がいつ亡くなるかは残念ながら予想することができません。そのためいつどのようなことが身に起こったとしても、大丈夫なように普段から準備をしておくことをお勧めします。簡単なチェックリストをご用意しましたので、思い当たる点がある方はぜひ一度、身の回りのチェックをしてみてはいかがでしょうか。

チェックリスト

【その1】通帳が必要ない「インターネットバンキング」を利用している
【その2】FXや電子商取引をパソコンやスマホで行っている
【その3】パソコン・スマホに人には見られたくないデータが入っている
【その4】SNSサービスを利用している

リストに当てはまる項目があれば、いざという時に備えて信頼できる家族や友人に情報を共有しておくことをお勧めします。自分が利用している銀行口座・株取引口座やSNSアカウントのログイン情報(IDやパスワード)をノートなどにまとめ、その保管場所を知らせておきます。その際の保管場所は、第三者の目に触れることがないような場所にすることが重要です。

見られたくない写真や動画は別途対応を

写真や動画などは他の人に見せても大丈夫なものと、プライベートなもので分けて保存しておく方が良いでしょう。市販されているソフトには、一定期間アクセスがないと自動的にデータを削除してくれるものなども存在するため、そういったツールを使って管理しておくのも一つです。

今回はデジタル遺品についての記事でしたが、紹介したものはほんの一例です。遺品には「形として存在する遺品」と「形として存在しない遺品」の2つが存在するのです。遺品整理には、こういった形に残らないような遺品についても、適切に処理ができる専門業者を選ぶことが重要ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

アップルにお任せ下さい!
お客様のお気持ちに寄り添い、お客様の考えを第一にすべての作業に取り組みます。
より良いサービスをお届けするため日々努めてまいります。
ぜひ私たちにお任せください!
無料相談 受付中! 0120-06-06-49 電話受付時間 9:00 ~ 18:00土日祝対応!電話受付時間 9:00 ~ 18:00メールで相談する